長期優良住宅 TOPICS
国土交通省は4月25日、平成26年度 「長期優良住宅化リフォーム推進事業」 の公募を開始しました。 応募期間は 平成26年4月25日 (金) 〜 平成26年5月30日 (金) 18時必着 となります。 今回の公募は下記内容の内、(1),(2)の公募になります。 (3)のS基準については7月中に公募開始となる予定です。 |
||
1.公募内容 <下記に示す(1)〜(2)の3つの類型に分けて公募を予定> (1) 評価基準に基づく長期優良住宅化リフォーム (平成25年度補正予算と同様) 『 補助率 1/3 上限 100万円/戸 』 (2) 提案による長期優良住宅化リフォーム [1] 公募の主旨 ・必ずしも評価基準では評価できない先導性・汎用性・独自性等の高い長期優良住宅化リフォームの実現手法について幅広く提案を求める。 「新技術 (設計手法、工法、材料等) の導入,低コストな長期優良住宅化リフォームの実現手法,長期に性能を維持保全する仕組み 等」 [2] 審査・採択 ・学識経験者によって構成された検討委員会によって審査を行う。 ・先導性・汎用性・独自性等の内容に応じて(1)の提案よりも優先的に採択する。 [3] 提案の概要 ・提案の概要や、先導性・汎用性・独自性等を図表等を活用してわかりやすく説明するとともに、客観性のある検証結果等を示すこと。 ・劣化対策、耐震性、省エネ性等の各評価項目について、どのような措置を講じ、どのような効果があるのかを記述すること。 なお、耐震性についてはA基準以上を満たすことを必須とする (A基準を満たしたうえでの独自の提案は可能)。 [4] 補助額 ・工事費の 1/3 上限 100万円/戸 を基本とする。 ただし、すべての評価項目においてS基準相当の場合は、上限 200万円/戸 とすることを可能とする。 (3) 全ての評価項目においてS基準を満たす長期優良住宅リフォーム 『 補助率 1/3 上限 200万円/戸 』 |
||
詳しくは、下記専用Webにて、 | ||
● 国土交通省 報道発表資料 : 平成26年度 「長期優良住宅化リフォーム推進事業」 の提案募集の開始について | ||
● 長期優良住宅化リフォーム推進事業事務局 : http://www.kenken.go.jp/chouki_r/ | ||
|