|
|
国交省による 「平成26年度 地域型住宅ブランド化事業」 が 4月10日 より募集開始されました。
平成26年度の募集での昨年までとの違いは、 「住宅の省エネルギー技術に関する講習の修了者が設計、施工、または工事監理に関わる住宅」 のみを
補助の対象とする点ですが、講習会の案内は下記 (全国の講習窓口へ申し込む)。
「住宅省エネルギー技術講習会 CPD認定講習会」
又、復興への取組みや長期優良住宅の未経験工務店による供給の促進、地域性や供給体制の合理化取組みなどが評価優位性あるということです。
その他は昨年と大体同じスキムとなっています。 |
|
|
● 補助額は 100万円/戸 が上限
柱・梁・桁・土台の過半において、「地域材」を使用する場合の補助の上限加算分20万円について、林野庁の木材利用ポイント事業実施中休止。
● 募集受付期間
平成 26年 4月 10日 (木) 〜 平成 26年 5月 12日 (月) 必着 |
|
|
詳しくは、
● 国土交通省 報道発表資料 ⇒ 平成26年度 地域型住宅ブランド化事業 グループ募集の開始について
● 地域型住宅ブランド化事業評価事務局 Web ⇒ http://www.chiiki-brd.jp/
|
|
TAS企画では、地域ブランド化事業の申請サポート及び採択後の長期優良住宅
認定申請支援、
補助金交付申請等までお手伝いを行っています。 |
|
|