|
|
いよいよ「地域型住宅ブランド化事業」の応募締め切りが迫って来ました。
一方でゼロエネルギー (ネット・ゼロ) 住宅事業の募集についても6月22日までと忙しい思いをしている事業者や担当者、設計事務所の方々
も多いことと思います。 |
|
「地域型住宅ブランド化事業」 の申請に先だって、下記の点に留意し内容をチェックされてから送付されることをお勧めします。 |
|
● 下記評価ポイント及びブランド化住宅の特徴や狙いについて明確に説明できている?
・ 効率的かつ合理的な供給と住宅生産システムの構築が出来ているか
・ 消費者に対する信頼性の向上に向けた取り組みが行えているか
・ グループ構成員の経営力及び技術力の向上を図るような内容があるか
・ 街並みづくりや地域社会への貢献等 |
|
● 必須項目については当然記載されていると思いますが、任意項目についてもそれなりの対応を提案されている?
(同じレベルの申請が多いことをお忘れなく) |
|
● 必要な添付資料の漏れがない?
(地域材の認証証明書 ・ 個別の証明方法サンプル ・ 事業者の登記簿や事業証明書 ・ 全構成員の念書 ・ 応募グループの定款や規約
共通ルールなどを証明する方法の記載、説明書など) |
|
● 今一度、申請内容は他の応募より優位性がある? |
|
こうした点を踏まえて、申請前に内容の確認アドバイスなどご希望の方は お問い合せください |
|
|
|
2次募集への準備を希望されるグループの方、
2次募集時に、個別事業者でいずれかグループに入りたい方など、ご希望の方はご相談ください。 |
|
|